ニュースレターNo.5の作成に御協力くださった皆様、大変お世話になりました。
ニュースレターからの引用となりますが、2015年度の活動報告と論文リストを更新いたしました。
固体物理に掲載されました
公募研究者の大江純一郎氏(東邦大学)の研究論文が『固体物理 (50号・No.2, 通巻588号))』に掲載されました。
“静磁波でつくるトポロジカルなメタマテリアル”
固体物理 50(2), 75-90 (2015)
進藤 龍一、大江 純一郎
第3回班会議サマリー完成
中間評価に係る文書の公開
KAKENデータベースに、『超低速ミュオン顕微鏡が拓く物質・生命・素粒子科学のフロンティア総括』の中間評価報告書とその所見が公開されています。以下、そのPDF文書へのリンクとなっておりますので、関係者の皆様はご確認ください。
ニュースレターNo.3
第3回班会議のお知らせ
日程調整に御協力いただき、誠にありがとうございました。
下記の通りご案内させていただきます。
開催日時 | 12月25日(木) 13時40分 ~ 17時25分 12月26日(金) 9時 ~ 15時 |
---|---|
場所 | KEK東海キャンパス 東海1号館 324号室 大変申し訳ありませんが、東海駅から東海1号館までは、タクシーをご利用くださいますようお願いいたします。 |
プログラム | ダウンロード |
旅費補助 | 発表される連携研究者、招待研究者の先生方には旅費補助の用意がございます。ご希望の方は事前にご連絡ください。 なお、KEKのユーザ登録が必要(※)になりますので、こちらからお願いいたします。 ※KEKユーザー登録はつくばキャンパス、東海キャンパスで共通です。既にどちらかで登録されている方は新規登録不要です。 |
宿泊 | 東海ドミトリーを利用することができます。班会議用に20室確保してあります。 ご希望の方は事前にご連絡ください。 |
懇親会 | 12/25(木), 18時から。 事前に参加のご連絡をお願いいたします(11月28日まで)。 会場:トラットリア パラン 会費:5,000円(※) ※会費は会議初日に受付にて徴収いたします。アクセス・連絡先 |
昼食 | 周辺に店舗が少ないため、12/26(金)の昼食は、ご希望の方にお弁当(予定価格:700円)をご用意させていただきます。事前にご予約ください(11月28日まで)。 料金は会議初日に受付にて徴収いたします。 |
連絡先 | 門野研究室 小林まで makoba”at”post.kek.,jp |
Physical Review Bの注目論文に選ばれました
2014年5月、小嶋・門野(KEK)および連携研究者の山本(NTT)・内藤(東京農工大)各氏による研究論文が、米国物理学会誌の注目論文に選ばれました。
Bulk superconductivity in undoped T′-La1.9Y0.1CuO4 probed by muon spin rotation
26年度公募研究者を追加しました
メンバーリストを更新しました。
新たに、3名の先生方と連携研究者の一杉先生(東北大)の公募研究が採択されました。
JPSJの注目論文として紹介されました
2013年7月、足立氏(上智大)・小池氏(東北大)らによる研究論文が、日本物理学会英文誌(JPSJ)の注目論文に選ばれました。
電子キャリア注入型(T’構造)銅酸化物超伝導体の還元処理による電子・スピン状態の変化 —ノンドープ超伝導の発現メカニズムを提案—
第2回班会議 抄録abstract
2月1日~2日の2日間にわたって行われた班会議の抄録が完成しました。ご協力ありがとうございました。
抄録はこちらWe would like to inform you that the abstract of 2nd group meeting has been issued. It is Japanese text only.